あさガイド
東京で大人も子どもも楽しめる場所を紹介するブログ
おでかけ

乗り物好きな3歳&0歳児の消防博物館利用体験記!幼児でも満足できるおすすめの理由が凄い!

3歳と0歳の子どもを連れて2022年4月に四谷にある「消防博物館」に行ってきました

息子は1歳くらいからバスに興味を持ち始め、2歳頃には電車に広がり、3歳頃にはパトカーや消防車など働く車にも興味を持ち始めました。

かいくん

消防車乗ってみたい!!

あさ

どこかいい場所はないかなぁ。
「消防車博物館」に行ってみよう。

乗り物好きな子どもとと無料で遊べる「消防博物館」が楽しかったので幼児連れにおすすめのポイントをご紹介します。

消防博物館利用体験記のスタートです!

消防博物館は四谷三丁目交差点にあり、四谷消防署に併設されていています。

駅からすぐなので子どもが行く前に疲れてしまうということもなく、便利な場所にあります。

四谷にある消防博物館の1階入口
四谷にある消防博物館の1階入口

東京メトロ丸の内線の四谷三丁目駅から地下でつながっているのですが、現在(2023年5月)は閉鎖されているようです。

四谷周辺で乗り物好きな幼児を連れていくなら「消防博物館」をおすすめする5つの理由

消防博物館は実際に見て、触って、乗って、学んで、乗り物好きな子どもと一緒行くのにぴったりな場所でした。
0歳、3歳の幼児たちもとても楽しめ満足することができました。

幼児連れが満足できる理由を5つ紹介します。

「消防博物館」に幼児連れが満足できる5つの理由

理由① 迫力の現物展示で子どもが大喜び
理由② 子どもの憧れの消防車に乗れる 
理由③ 子どものかわいい写真が撮れるスポットあり  
理由④ 楽しみながら学べる仕掛けがたくさん  
理由⑤ 赤ちゃん連れでも安心な設備あり

四谷にある消防博物館の案内図
四谷にある消防博物館の案内図

消防博物館は地下1階から10階まである建物です。各階にテーマを違うテーマの展示物があり、子どもから大人まで楽しむことができます。

各階の展示はこちらです。

10階    防災ラウンジ
7階    図書資料室 ※要予約
6階    企画展示室
5階    消防の夜明け
4階    消防の変遷
3階    現代の消防
1階    エントランス 
地下1階  消防自動車の変遷・ミュージアムショップ

理由① 迫力の現物展示で子どもが大喜び

地下1階には大正から平成までに活躍した消防車7台が展示されています。

乗ったり、触ったりするこはできませんが、近くで見ることができ、とっても迫力があります。

かいくん

ホンモノの消防車だー!!!

息子も大興奮!

街で消防車を見かけることもありますが、ここまで近くで見るのは初めての体験です。

四谷にある消防博物館に展示されている消防車
四谷にある消防博物館に展示されている消防車
四谷にある消防博物館に展示されている消防車
四谷にある消防博物館に展示されている消防車
四谷にある消防博物館に展示されている救急車
四谷にある消防博物館に展示されている救急車

1階にあるのはヘリコプターの展示です。

こんなに身近でみられることは珍しいですね。大人がみてもカッコいいです!

四谷にある消防博物館に展示されているヘリコプター
四谷にある消防博物館に展示されているヘリコプター

こちらのヘリコプターは外の歩道からも見られるようになっていて、以前子どもと目の前の道を通った時に「ここ行きたい!」と言われていました。

実現したのが今回です。

あさ

子どもの「行きたい」を叶えてあげられるのは親もうれしいですね。

理由② 子どもの憧れの乗り物に乗れる

消防博物館をおすすめするのは実際に乗り物に乗れるからです。消防博物館で乗れる乗り物は以下の4種類があります。

消防博物館で乗れる乗り物
  • ①気分は消防士!乗れる消防車(3階)
  • ②消火体験ができる消防車のシミュレーター(3階)
  • ③初めてのヘリコプター体験!?屋内ヘリコプター(3階)
  • ④晴れてたら絶対乗りたい屋外ヘリコプター(5階)

子育てでは体験が一番!!

絵本で見たり、聞いたりするよりも、実際に目で見て触ってという体験が子どもの学びにつながると考えています。

出掛けた日は雨だったので5階の屋外ヘリコプターがお休みで3階の消防車とヘリコプターに乗りました。

四谷にある消防博物館で消防車の乗車体験
四谷にある消防博物館で消防車の乗車体験

①気分は消防士!乗れる消防車(3階)

3階の「現代の消防」のフロアーにあるのが乗れる消防車。

壁から消防車が前方部分が飛び出していて後ろから回り込んで消防車の運転席に座ることができます。

子どもがに消防車に乗れる機会なんてあまりないですよね。

3歳息子は大興奮!

かいくん

消防車乗りたーい!!!

四谷にある消防博物館にある乗れる消防車
四谷にある消防博物館にある乗れる消防車

車体内にはハンドルもあり、息子は消防車を運転する気分を楽しんでいました。

四谷にある消防博物館にある乗れる消防車の中
四谷にある消防博物館にある乗れる消防車の中

座席は2人座るといっぱいです。
座席からは消防車の全体を撮影できないので、撮影者と分かれて乗るのが良いでしょう。

あさ

消防車を運転するカッコいい写真が撮れますね!

雨の休日に訪れて消防車に乗るのに2-3組が待たれていました。子どもがあちこち触ってみたり、写真を撮ったりしても3-5分くらい乗っていました。

待つ人が少なければ何回か乗ってみるのもよいと思います。

②消火体験ができる消防車のシミュレーター(3階)

3階には「なろうよ消防士」という消防車を運転するシミュレーターもありました。

3歳だと少し早かったので体験しなかったのですが、小学生くらいのお子さまは楽しめると思います。

街中で消防車で運転する体験は面白そうですね。

フロアー内では1番混雑していて4-5組が体験を待っていました。3歳児だと長時間待つことができないので、空いている時を見計らって並ぶのが良いでしょう。

四谷にある消防博物館にあるシミュレーター
四谷にある消防博物館にあるシミュレーター
四谷にある消防博物館にあるシミュレーター
四谷にある消防博物館にあるシミュレーター

③初めてのヘリコプター体験!?屋内ヘリコプター(3階)

3階にも屋内にヘリコプターがあり、乗り込むことができます。

四谷にある消防博物館の屋内ヘリコプター
四谷にある消防博物館の屋内ヘリコプター

ヘリコプターに乗るなんてなかなかない経験。子どもも楽しそうにしていました。

3歳息子にとっては初めての体験。

1-2組待っている時間と並んでいない時間があって、同じフロアーでほかの体験をしながら、空いているときに乗ってみました。

3歳息子がヘリコプター内のいろんな機械を触ったり、写真を撮ったりして5分くらい楽しんでいました。

④晴れてたら絶対乗りたい屋外ヘリコプター(5階)

5階には屋外エリアがあり、ヘリコプターの操縦席に乗れます。

ただし、乗れない日もあるので注意が必要です。

 屋外(5階)消防ヘリコプターは、下記事項に該当した場合は、閉鎖します。
 ・降雨、降雪、雷鳴がある場合
 ・東京都に熱中症警戒アラートが発令された場合
 ・その他、屋外状況(雨水や残雪など)により、来館者の安全が確保できないと判断した場合

あさ

行った日は雨で乗れませんでした。。残念。

四谷にある消防博物館の屋外ヘリコプター
四谷にある消防博物館の屋外ヘリコプター:公式ホームページより引用

晴れの日だと上の写真のヘリコプターに乗り込むことができます。

次は晴れている日に行きたいと思います。

理由③ 子どものかわいい写真が撮れるスポットあり

親目線になりますが、消防博物館にはカワイイ写真スポットがあります。ぜひ記念に撮りましょう。

  • 地下1階のミニ消防車
  • 3階で消防服とヘルメットの貸し出し(現在休止中)
子どものかわいい写真が撮れる2つのスポット
  • ①来館記念に写真を撮る地下1階のミニ消防車
  • ②3階にある消防服とヘルメットの貸し出しでミニ消防士(現在休止中)
四谷にある消防博物館にある写真スポット
四谷にある消防博物館にある写真スポット

①来館記念に写真を撮るなら地下1階のミニ消防車

地下1階にあるのがミニ消防車。

人形のとなりに子どもが座ることができ、とってもかわいい写真に仕上がります。

3歳(約100センチ)の息子が1人で座っても顔が出るくらいの高さになっています。

子どもの写真は後から見てもいい思い出になりますね。


四谷にある消防博物館にある写真スポット
四谷にある消防博物館にある写真スポット

日付も入っているのでいつお出かけしたかがわかります。

②3階にある消防服とヘルメットの貸し出しでミニ消防士

3階の「消防隊に変身コーナー」では子ども用の消防服とヘルメットの貸し出しがあります。

消防服に着替えて消防車の前で写真を撮ることができます。

あさ

2022年4月時点では感染症対策のため、貸し出しがやっていませんでした。
子どもの制服姿はとってもかわいいのに…。
残念。。

 現在(2023年5月時点)も休止中だそうです。

実際に撮るとこんな感じになるようです。

四谷にある消防博物館の防火衣やヘルメットを装備しての記念撮影
四谷にある消防博物館の防火衣やヘルメットを装備しての記念撮影:るるぶホームページより引用

理由④ 楽しみながら学べる仕掛けがたくさん 

消防博物館には子ども向けにわかりやすく、学べる展示がたくさんあります。歴史が学べる展示もあり、大人も楽しめました。

ほかにもたくさんありますが、3歳息子が興味を持った仕掛けを2つご紹介します。

子どもが学べる仕掛け
  • ①アニメと模型で消防活動が学べる3階ミニシアター
  • ②消防の歴史が学べる4・5階の展示
四谷にある消防博物館の火消しトリビア
四谷にある消防博物館の火消しトリビア

①アニメと模型で消防活動が学べる3階ミニシアター

3階にあるミニシアター。

アニメと模型で、消火・救急活動をするショーが流れています。

四谷にある消防博物館にある消化活動の模型ショー
四谷にある消防博物館にある消化活動の模型ショー

話がわかりやすく、かわいらしい模型が動くのでお子さまも楽しむことができます。

ボタンを押すとはじまるミニシアターで3歳息子も最初から最後まで集中を切らずに見ていることができました。

子どもが消防について学べる良い機会ですね。

あさ

それまで消防車や火事という言葉は知っているものの、火事=怖いものということがわかっていませんでした。こちらの模型ショーをきっかけに「火事はダメだよ」と言うようになりました。

②消防の歴史が学べる4・5階の展示

わたし自身歴史が好きで、こういう博物館に行くのも好きです。

5階は「消防の夜明け」をテーマに江戸時代の火消の誕生や仕組みについて紹介されています。

ジオラマは子どもも興味を持つので一緒に見て、「こんな人いるよ」「あの人何しているのかな」と会話が広がります。

四谷にある消防博物館の江戸時代のジオラマ
四谷にある消防博物館の江戸時代のジオラマ
四谷にある消防博物館にある纏の展示
四谷にある消防博物館にある纏の展示
あさ

これは何に使うか知っている?

かいくん

なんだろう??見たことないよ。

あさ

「まとい」っていうよ。昔は消防車のサイレンとかないからこれを持って屋根に乗って火事を知らせていたんだよ。

纏(まとい)は江戸時代、火消しと呼ばれる消防組織が使っていた道具です。

纏を使っていた絵もあり、子どももなんとなくですが、理解していたようです。

四谷にある消防博物館にある纏の展示
四谷にある消防博物館にある纏の展示

パネル式のクイズもありましたが、3歳児にはちょっと早くてやりませんでした。

4階にも「消防の変遷」をテーマにした明治時代から大正、昭和までの歴史を展示があります。

子どもが飽きてしまい、4階はさっと見ただけで終わりました。

四谷にある消防博物館の明治時代の消防車
四谷にある消防博物館の明治時代の消防車

理由⑤ 赤ちゃん連れでも安心な設備あり

消防博物館にはエレベーターがあり、オムツ替えと授乳室も完備されています。

赤ちゃん向けの設備があるとお出掛けも安心してできますね。

10階には防災ラウンジがあり、飲食を含む休憩もできます。

四谷にある消防博物館のラウンジ
四谷にある消防博物館の防災ラウンジ:公式ホームページから引用

天気が良いと富士山がみられることもあるようです。

子どものちょっとした休憩に利用するのもいいでしょう。

ただし、
現在(2023年5月時点)では、館内でお菓子を含む食事はできないようです。飲み物を飲むことはできます。

整備された授乳室もあるので赤ちゃん連れにも安心です。

授乳室は10階の防災ラウンジに設置された授乳室
10階の防災ラウンジに設置された授乳室:るるぶホームページより引用
子育て情報

ベビーカー:◯
※エレベーターあり

オムツ替え:〇
※5階以外のトイレ内にあり

授乳室:〇 
※10階

実際に利用した人の感想を調べてみました

実際に行ってみた方の感想を調べてみました。

無料なのに本格的で楽しめたという声が多いようです。

あさ

子どもだけでなく大人も楽しめますね。子どもの大興奮な様子が伝わってきます。

あさ

消防車に乗るという体験は特別ですよね!!混まずに楽しめるのもありがたいですね。

あさ

雨の日のお出かけにもいいですね。ストックしているお出かけスポットの1つになりました。

消防博物館の施設情報

所在地〒160-0004 東京都新宿区四谷3丁目10番
アクセス東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口直通
JR中央本線 「信濃町」駅・「四ツ谷」駅から徒歩各約12分
都営新宿線 「曙橋」駅から徒歩約7分
入館料無料
開園時間9:30-17:00
休館日月曜日

東京メトロ丸の内線四谷三丁目駅からのルートマップ

四谷にある消防博物館の外観
四谷にある消防博物館の外観

公式ホームぺージ

※2022年5月時点

よくある質問

Q. どの駅から利用可能ですか?

あさ

A. 最寄り駅は東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅でした。ほかには都営新宿線曙橋から徒歩9分、JR信濃町駅から徒歩12分で行けます。

Q. 屋外(5階)消防ヘリコプターが乗れないときはありますか?

あさ

A. 行ったときは雨のため、閉鎖していました。

屋外(5階)消防ヘリコプターは、下記事項に該当した場合は、閉鎖しているそうです。
 ・降雨、降雪、雷鳴がある場合
 ・東京都に熱中症警戒アラートが発令された場合
 ・その他、屋外状況(雨水や残雪など)により、来館者の安全が確保でき ないと判断した場合

Q. 飲食は可能ですか?

あさ

A.館内で、食事(お菓子等含む)はできませんでした。飲み物は、各階の指定されたエリア(10階又は各階冷水器付近)では可能でした。

Q.持ち込みできないものはありますか?

あさ

A.「中身がこぼれる恐れのある手持ちの飲料容器」や、「傘(日傘を含む)などバッグ等に収納できないもの」は持ち込みできなせんでした。

Q.ミュージアムショップはありますか?

あさ

A.地下1階にありました。

Q.駐車場はありますか?

あさ

A.駐車場はありませんでした。周辺の駐車場情報はこちらをご参照ください。。

乗り物が好きな子どもとのお出かけスポット紹介記事一覧

新橋駅周辺で電車好きな子ども連れ親子におすすめの電車にちなんだお散歩コース2km!2歳以下はベビーカー推奨

JR浜松町駅周辺で「ドクターイエロー」をみるなら歩行者デッキがおすすめな5つの理由

葛西周辺で電車好きな子どものお出かけスポットなら地下鉄博物館(ちかはく)をおすすめする8つの理由

さいごに

多くの子が好きになる乗り物。

消防博物館では実際に消防車やヘリコプターに乗れるかけがえのない体験ができます。

乗り物好きな子どもと一緒行くのにぴったりな場所でした。

さらに普段は話さないような防災の話もでき、学びにつながる時間になりました。

あさ

次は晴れの日に行ってヘリコプターに乗せてあげたいなぁ。